MとHのガーデン

9月、恐れていたあの者が襲来してきました。

葛(クズ)です

私とHさんで作り上げたガーデンに、河川敷から葛が茎を伸ばして侵入して来たのです

去年は侵入前に気が付き、排除したのですが・・・今年は遅かったみたいで

葛

葛は1日で20cm以上伸びるとも言われる強い植物です。

どんなに切っても、翌日には侵入されてしまう程成長が早く怖い存在です

「負けてたまるかぁぁぁ

葛2

一人ガムシャラに闘ってみました。

ブチっと力任せに茎を切る事数分、無事終了

けれど、明日には新たな茎に侵入されてしまうのでしょう・・・

なので葉に塗布する液体除草剤『ラウンドアップ マックスロード』を使用することを決めました

根元に撒く粒剤タイプと違う利点は、濃度を変えられる・粒剤が土に流れず他の植物が影響を受けないということです。

ただし、葉に薬剤が掛かった植物は枯れますので、心配な人は刷毛や筆で塗る事をお勧め致します。

このガーデンは、元々は私の名前『Mガーデン』という愛称が付いていたのですが・・・・Hさんがいつの間にか『Hガーデン』に改名しておりました(笑)

Hさんは70歳と高齢に入りますが、若者に負けないくらい良く動くし、周りが止めるほどの働き者

そんなHさんが、嬉しそうに折れたツツジを挿し木にして鉢を大量に置いたり、キラキラした瞳で道の駅で買ったという植物を植えたり、例えそのせいで私が植えた芝桜の所が鉢植えだらけになってしまっても、Hさんの無垢な笑顔を見ると許してしまうんです

「Hガーデン良いじゃん

「違うMガーデンです

こんな会話を繰り返すも、Hさんの純粋な心に絆されて~半年で半分譲ることになりました。

だって、Hさんの笑顔の可愛さに参りましたから

細越ガーデン

なので、『MとHガーデン』として共同作業に落ち着きました

ただですね・・・

今更なんですがね・・・

今言っても仕方がないんですが・・・

この共同ガーデン・・・・

勝手に樹を植えて作ったんですよね

荒地だった所に黒土や腐葉土や肥料を施して、時間を見つけては耕して、やっと4年掛けてガーデンと言われる場所にしたのです。

雑草が生えるのは嫌ですが、1~2年は雑草さえ生えなかった場所だったので、今では雑草だらけになって少しホッとしました。

弱っている樹木や形の悪くて売れない樹木を基本的に植えたので、統一性の無いガーデンにはなりましたが、愛着は人一倍あります。

そして、1つ1つが我が子のように大切です。

その1つである姫リンゴが、やっと今年実を沢山付けてくれまして感動しました。(去年は1個のみ)

姫リンゴ2018

丁寧に人口受粉を行って良かったです。

これで、収穫後は試食会が出来るぞ~

※※※※※

 パッションフルーツが完熟しました

赤くなって収穫してから、追熟させること10日間

切って中身を見て固まりました

完熟

中身が想像以上にスゴイ

初めてなので表現が難しいですが、最初は甘さほんのり~酸味が後から追いかけてくる~酸味好きな方に好まれる味ではないでしょうか。

良い経験になりました

ソーラーライト

ずっとやってみたかった、ソーラーライトを使ったイルミネーーションにチャレンジしました

木に巻きつけるにしても、弊社の樹木は全て売り物ですし、何かあってはイケナイので・・・

夏に活躍した、グリーンカーテンのネットを再利用しました

 

しっかり絡みついている朝顔のツルと格闘し、寒空の中・・・踏み台に乗って電球を止めて行いくこと30分~

さぁ後は、充電をして夜のライトアップだけだぁ

 

と思っていましたが、その夜は点かず・・・・

翌日も点かず・・・

「曇ってるから充電足りないのかな?」

3日目、見事な青空に太陽も燦々と降り注いでいる

「今日こそは

Θ μ Θ

・・・・・あれ?

・・・・・無い

・・・・おぅ

 

壊れたのかとパネルを触ってみたら、電源がOFFになってました

説明書を読まない人間のミスですね

ポチ

%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88

消灯後は、もっと綺麗ですヨ

おおお~~~~~~

点灯した事に感動してしまいました

上司からも、気に入って貰えて頑張った甲斐がありました

%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%83%b3%e5%9e%8b%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88

足元はポンポン型のライト

 

前々から敷地内に設置しているソーラーライトは、玄関前の小庭に置いてみました。

ホームセンターでも安く手に入りますし、取り扱い業者様からも性能の良い物を入手出来ますので、お庭に光が欲しい方はチャレンジしてみては如何でしょうか?

 

%e5%ba%ad%e3%81%a8%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88

木の影も、空間に優しさを添えていて美しいですね


%e3%82%b5%e3%82%af%e3%83%a9%e5%9e%8b%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88

サクラ型って可愛い

 

 

 

 

 

紅葉

朝起きるのが少しツライ季節になってきましたね。

このところ温かい布団からダラダラ這い出して、秋風に体温をほとんど奪われながら会社へ向かう日々デス

 

そんな中、樹木達も秋の寒さに影響を受け、とても美しく紅葉し始めました

 

%e7%b4%85%e8%91%89%ef%bc%91

イロハモミジ

%e3%82%b4%e3%82%b7%e3%82%ad%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3

ゴシキナンテン

%e3%83%89%e3%82%a6%e3%83%80%e3%83%b3%e3%83%84%e3%83%84%e3%82%b8

ドウダンツツジ

%e3%83%84%e3%83%84%e3%82%b8%e3%80%80%e7%b4%85%e8%91%89

ツツジ(品種で紅葉が違う)

紅葉の季節は、ほんの少しの時間味わえる黄色と赤色の世界ですね。

そして、冬に向かって栄養を取り込む季節でもありますね

 焼き芋に甘栗、柿に葡萄に・・・肉三昧

(肉は年中でした

体重計とは当分お別れして、秋を満喫したいと思います

秋って、ツライ所と嬉しい所が半分半分で面白いですわ


周りで風邪が流行り出してます・・・

手洗いとウガイ、定期的に水を飲んで喉を潤して風邪予防してくださいね

あっそろそろ冬のアイテム、電気毛布出そう・・・

グリーンカーテンに挑戦

皆さんはグリーンカーテンというと、何を使って作るのでしょう。

 

私は、ちょうど店頭プレゼントとして頂いた、朝顔でグリーンカーテンに挑戦してみました

ただ植えて、ツルを巻き付けて行けば良いと安易に考えていたのですが・・・

朝顔のグリーンカーテンは手間暇掛ける必要が有ると思い知りました

 

葉が5~8枚出たら頂点を摘む

脇から出たツル1本を使い、後のツルは勿体無くても使わない

良い長さになったら頂点を摘む

等々、ただ植えて放置というわけに行かないみたいです。

 

しかも、定期的に肥料もあげないといけないので、私の朝の日課は朝顔のお世話になりました

 

 

 

種まきが遅くなってしまったので心配してましたが、盆過ぎからやっと花が咲き始めました

あさがお

 

 

 

 

グリーンカーテンって景色が変わって良いですね

あさがお2緑のトンネルになれば良いな~

 

 

外から観るのも良いですが、室内から眺めるグリーンカーテンも素敵です。

グリーンカーテン涼しげな感じがする・・・

 

 

『ゴーヤ育ててよ』との要望もあったので、来年はゴーヤも考えてみようかなと思ってます。

でも、ゴーヤってメチャクチャ苦いけど、皆ちゃんと食べてくれるのだろうか?

今年初栽培したズッキーニは誰も貰ってくれず、私が毎回ミネストローネにして食べている状態なんですが・・・

 

ブルーベリーとスズメ

会社のブルーベリーの木に、今年も美味しい実がなりました

 

ただ、今年は大きな異変が起きておりますが・・・

 

なんと、いつも遊びにやってくるスズメ達に、ほとんど食べられてしまったのです。

 

窓からスズメがどうやって食べているのか観察してみると———-

先生スズメ『よく見てなさい

子スズメ『はいっ

先生スズメ『とりゃぁぁぁ

ブスッ

子スズメ『おぉぉ

先生スズメ『ふふふこうやって口ばしで思いっきり突き刺して捥ぎ取るのよ

 

 

・・・・という会話が有りそうな感じで教えていました。

この先生スズメは、色々なスズメに教えているのでしょうか?

だって、気が付いたら敷地内のブルーベリーの実がキレイに消えているんです

 

これは負けてはならないと、私もスズメと一緒にブルーベリーを食べ始めました

ブルーベリー鳥

美味しくないのは傷跡残すだけ・・・

スズメは美食家ですね

しかし、鳥に勝てずにお盆休み中に殆ど食べられてしまいました・・・

来年はもう少し食べれるように頑張りたいです


樹は色々な恵みを与えてくれる、素敵な生き物だなぁ~と感じました。

 

梅雨とヒメシャラ

梅雨の時期はジメジメして人間は不快に感じる事が多いですが、今の季節は自由にお水を飲めない樹木達は大喜びです

 

 

昔は梅雨が苦手でしたが、造園会社に勤めだしてから樹木に対して愛情が芽生えたみたいで、「お水よかったねぇ~」と言ってしまいます

そんな季節に、夏椿とも呼ばれる樹木が可憐な花を咲かせました。

ヒメシャラシャラです。

会社の前にヒメシャラを植えていますが、雨露に濡れてとても美しい姿を見せております。

ヒメシャラ

親指の爪より少し大きい位の花

 

 

シンボルツリーとして、庭全体で眺めるのも素敵ですが、室内から眺めるのも私はおススメです。

ヒメシャラ 外観

落葉樹なので、冬は銀世界にスーっと佇み・・・清閑な景色を演出します。

※ 1本立ちより、三本立ち等が好まれております。

 シャラは、赤ちゃんが手をギュッと握った位の大きさの花を咲かせます。

 そして、ヒメシャラより大きくて立派な葉っぱです。

 

ラベンダー

会社の敷地を借りてプライベートで樹木・草花・野菜を少し育てているのですが、今年は植えて2年目のラベンダーが見事に咲きました

1年目は枯れた株や、上手く成長しなかったりと悪戦苦闘しましたが・・・今年はピンクのラベンダーと、濃い紫色のラベンダーがたくさん花をつけて、川風に吹かれて揺れております。

もともと乾燥地帯を好むので、会社裏なら砂漠地帯川風が吹いて涼しい立地というベストな環境で良いかも?と思い植えてみたら大正解でした

 

花摘みは蕾が2つ位咲いた頃と分かり、蕾になってからは毎日外に出てはラベンダーと睨めっこ

ラベンダー

注意:待てなくて、まだ咲いていない蕾を摘んだら匂いがほとんどしなくて・・・・
   満開になってから摘むと、乾燥後にポロポロ花が取れる・・・摘む時期は慎重に

 

やっと咲いた時は、興奮して剪定バサミ片手に「やったぁぁぁ」と無我夢中で刈りまくりました

 

3日乾かした後は、ガーゼの袋に入れて女子チームに匂い袋として「どうぞどうぞ」と贈呈。

 

今回、ラベンダーは摘み取る時期が良いと、こんなに香りが強くなるのだと知りました

しかも、ラベンダーの匂袋を枕元に置いて寝ると、不思議とリラックス出来てぐっすり眠れるのです

風通しの良くて余り雨の当たらない所が有る方は、ぜひ梅雨の時期のチョットした気分転換にラベンダーを植えてみてはいかがでしょうか

イングリッシュガーデンみたいになるかも?

 


ズッキーニ 栽培

ズッキーニをラベンダーの隣で栽培中。

ズッキーニの実の付き方に戸惑い中・・・・

てっきり、キュウリみたいに出来ると思ってたのに・・・

( Φ  д  Φ ;)

しかも、作った本人がズッキーニ料理の知識が無いという・・・

 

 

狂い咲きの芝桜

今年6月中旬に植えた芝桜が、秋の寒空の中・・・数本ですが花を咲かせました☆

季節外れの開花を『狂い咲き』と言うそうです。

まさか秋に芝桜を見られるなんて~ラッキーでした。

しかもその後、道を歩いていると時々民家の庭に芝桜が咲いているのを見掛けたので、芝桜の狂い咲きは少しだけど色々な所で見られるんだなぁ~と感動。

P( ⅢωⅢ● 

シバザクラ 青

オーキントンブルーアイ』という淡い青系です。

 

来年の春は、他の濃い赤中心が赤い白系・ピンクの縦筋が入った品種等と、青系共に美しく生垣の下を彩ってくれるんだろうなぁ♪

あぁ・・・春が待ち遠しい(*^^)v

 

あ、でも春の前に・・・クリスマスお正月ご馳走が待ってるんですよね!

う~ん・・・ (;一_一)

それを楽しむまでは、春はもうちょっと先でいいかな

 

 

姫りんご☆食べてみた・・・

姫りんご真っ赤に色づいて、ゆらゆら~可愛く秋風に揺られています。

毎年、緑化祭りでも購入者が必ず出ます。

花は綺麗ですし、実が育つ過程と色付く様子が季節を感じさせてくれます。

IMG_0779

 

食用の『アルプス乙女』の実は、今年は少ししか結実しなかったけど、指でOKマークよりは大きくなりました。

 

観賞用『クラブアップル』の実は、今年もさくらんぼ見たいにコロコロ可愛く~いっぱい実がなりました。

紅葉に負けないくらいの赤い実は、美しさと愛らしさ持ち合わせていて、秋のお庭のアクセントに最適です

 

そして、当社に見にきて頂いたお客様には申し訳ありませんが、只今アルプス乙女の果実はございません

理由は、9月中旬の出来事が関係しております。。。



IMG_0669

それは、9月中旬・青空が広がる清々しい日の事——-

 

さぁ!アルプス乙女があと少しで食べ頃かな♪と思って見に行くと・・・

あれ??減ってませんか?

(@Δ@;)

しかも、地面には歯型が付いた観賞用のクラブアップルが数個、土に帰されている。

カラス? りす ?・・・いや、人(仲間達)です。

 

しかも、9月は収穫時期にはまだ早く(収穫時期は10月中旬以降)クラブアップルは観賞用だから、想像していた味と違い・・・ビックリして思わず落としてしまったんでしょう(笑)

それも何人もの人が・・・

それほど、魅力的な深紅の果実に引き寄せられたみたいです(笑)

 

でも、アルプス乙女の方は甘酸っぱくて美味しいから~果実を残さず食べたんでしょうね

 



 

 

結局、元々少なかったアルプス乙女の果実は、数日の間に消えました☆(私も試食しましたっ)

人生初の姫りんごを食べる事が出来て、感動しました p(Ξ ω Ξ

 

来年は、もっと実がなるように研究です!\( ≧ Å ≦ )/

 

ー 後日談 ー

多実のクラブアップルは・・・その後も食べる人がでてました

不思議に思って「観賞用でも、美味しいですか?」と聞いてみると・・・

「疲れた体が欲しがってさ味もクセになるんだよね・・・」

!?(@д@;)

私は、 観賞用は生では食べないけれど、ネット調べたら砂糖と煮詰めてジャムにしたり出来るそうなので、一度チャレンジしてみようかな。