10月14日
八戸市 市民の森不習岳にて7回目の音楽祭が行われました。
根城グリーン建設の社員数名もスタッフとしてお手伝いをする事になりました。
事務員と女性監督は仕事を切り上げ、11時頃に参加するため入山
現場監督の方々は朝からスタッフとして入山
会社の女性陣5人で、のほほ~んと気楽に行ってみると・・・沢山のお客様がいて大賑わい
7回目にして初めて参加したのですが、いつもは自然豊かな清涼感イッパイの不習岳が、熱いパワーに包まれていました
そして、だんだんと会場に近づくにつれて~なんとも美しい歌声が聞こえて来るではありませんか
なんと
この声は弊社の歌姫Kさんでした
・
・
・
そして祭りの後半ではOさんも歌を披露していました。
つくづく、歌が上手い人って良いなぁ~と思いました。
私は歌うことは出来ませんが、食べる事でなら貢献できます
焼きそば・こんにゃく串・パン・クッキー・フランクフルト・串餅2・ラーメン・タピオカジュースを購入させて頂きました
御汁粉や豚汁も食べれば良かったなぁ・・・
(タピオカを初めて食べた?飲んだ?のですが、最初の感想はうおぉぉでした。
そして二口目の感想は入ってくる入ってくるトゥルントゥルン飛び込んでくる
そして終盤は、原料がキャッサバ芋なんて信じられないなぁ~
と、原料の確認や乏しい感想しか言えない自分は、もう若者では無いんだと痛感致しました)
・
・
両手が食べ物でイッパイになり、お昼も終わり~そろそろ会社へ帰ろうかと思っていたら・・・・
人生初の大きな仕事が舞い込んできました
なんと
ゲストの北見恭子さんの、CD手売り&受付係をする事になったのです
16曲入りのCDアルバムは販売開始から30分で完売
北見恭子さんの魅力溢れる歌声に、会場は大盛り上がり
事務のFさんと私は、北見恭子さんのサイン会のお手伝いをしながらCDを売っていたのですが~
「嬉しいなこれが歌手の手売りしている時の気持ちかなぁ
」
ふと、自分歌手ではないのに・・・何故かCDが売れるたびに感動している事に気が付きました。
嬉しそうなお客さん一人一人と話して、『ありがとうございます』と1枚1枚心を込めてCDをお渡しする
CD1枚に、たくさんの気持ちや思い出が詰まっている・・・
普通なら味わえない、素晴らしい時間と経験をさせていただいて感謝でイッパイです。
そして・・・・
最後に北見恭子さんが特別に、頑張ったFさんと私にサインを書いてプレゼントして下さったのです・・・・。
とてもハッキリサッパリな性格のお方で一緒にお話ししていて楽しくて仕方がありませんでした。
仕草も美しく優雅な佇まい、大人の女性の魅力溢れる北見恭子さんに、スタッフや我々はあっと言う間に魅了されてしまいました
北見恭子さんの歌をまたお聴きできる機会が有れば嬉しいなぁ~と思います
東京からわざわざ八戸まで来て下さり、本当にありがとうございました
※土日に大型台風が直撃して、新幹線が動かない可能性があったのにも関わらず、八戸へ来る事を願ってギリギリまで準備をして台風が去るのを待ち、願いが通じて台風が去って直ぐ八戸へ向かって下さったと聞きとても嬉しかったです。
上記の写真は、音楽祭の常連スタッフとなっている、水道工事監督Sさん。
あまりにもスタッフジャンバーが似合いすぎて、写真を撮ってしまいました。