2019年 緑化まつり 開催しました☆

今年も緑化まつりが開催されました

2019 緑化まつり

場所は、去年と同じ田向です。

広い土地と樹木を置ける条件が合う場所が無い中、とても有難いです。

期間は

4/19~5/6

9時~17時

です。

今年は初日から、沢山のお客様が来てくださいました

天気にも恵まれて、お客様がニコニコ楽しそうに木や花を買っていらっしゃる姿を見ると嬉しくなりますね

今年の売り場担当者は、長年勤めるプロばかりです

・いつも私のブログに登場して貰っている、美声の聖母kさん

・80歳を超えてるなど思えないエネルギーと若さを持つ、お客のリピート率ナンバー1のNさん

・穏やかで仲間から菩薩と呼ばれる、歌と詩を愛する優しいOさん

緑化まつり3

 

社長と専務は日曜と祝日にいますので、専門知識が必要な時はゴールデンウィークの赤い日を狙って来てくださいね

私は日曜と赤い日に、出ようかなっと考え中です

(帽子を飛ばされて、追いかけている者がいたら私でございます)

さぁ、今年は何の木が爆発的に売れるのでしょう~

今から楽しみです

 

・・・・・売り場からお客様へ・・・・・・

木の購入を検討されている方は、最初の頃に一度見に来る事をお勧め致します。

同じ品種でも、花の咲き方が微妙に違うのです。

緑化まつりの良い所は、画面上で選ぶのではなく、自分の目と直感で買える所にあります。

大きさや枝ぶりも分かるので、買ってから庭に合わないなんて事が起きにくくなるのでお勧めです

そして後半は・・・ハウスで出番を待っていた木々がやってきます

前半も後半も楽しめるように、何百本の木をご用意しております。

きっと、よいご縁があると信じて、心より首を長~~~くしてお待ちしております

※風がとても強いので、飛ばされてケガの無いよう歩きやすい靴でお越しくださいませ

 

 

デビューしました

1週間前の土曜日の夕方5時に、とうとうデビューしました

花粉症の世界へ

本当に突然なんですね

花粉症の先輩たちが言って事は本当だったんだと・・・今分かりました。

最初は風邪だと思い、月曜に病院へ行ったら

『アレルギーだね』と診断されて、

『アレルギーですか?風邪ではなくて

『耳も喉もキレイだよ』

『でも、喉痛いんです』

『大丈夫全然腫れてないよ。これはアレルギーだよ』

中々認めたくない私に、優しく先生は伝えて下さりました

(三年前にアレルギー検査をした時は、見事に陰性ばかりだったのに。)

デビューから3日後、症状は酷くなる一方です

しかも段々と症状も変化していく・・・

37.4~6度の熱が毎日出て、喉も鼻も絶不調・咳もゲホゲホ酷い~

:;(∩´﹏`∩);:

声を出すと咳き込むし、いつもならあり得ない様な仕事のミスが多発。

デビュー7日目、段々と怖くなってきてアレルギー専門の病院へ駆け込みました。

診療の待ち時間に、知合いに会いまして『私もデビュー致しました』と挨拶をし、仲間として迎え入れていただきました(笑)

花粉症の人から、自分に合った薬に出会うまでが大変だと言われ、花粉症って思った以上に大変なんだと痛感しました。

私は有難いことに、今回の処方薬が効いたみたいで少しずつ改善し始めました

薬

 

今回デビューした事で、花粉症と闘いながら働く人たちの大変さを知りました。

「頭がボーとして大変」

「ストレスがたまる」

「眠れなくて気分が落ち込む」

「目が痛い」

「鼻が苦しい・・・息が出来ない」

色々な症状の意見を聞いて、自分が花粉症を甘く見ていたと感じます。

花粉症恐るべし

これから一生共に歩む事になる花粉症を、もっと勉強しようと思います。

そして花粉症に苦しんでいる人がいたら、手を差し伸べられる人間になろうと決意しました

 

 

食べる

2月21日と22日に、街中のデパートで行われた、ご当地&スィーツの物産展に行って来ました

前日にATMに行って千円札を準備していたので、5時に仕事を終えたら・・・いざ戦いへ

人混みが大の苦手なので、まだ品が残っている&お客も引き始める夕方の17時~18時を狙って突撃しました

案の定、お客さんは居てもスムーズに歩けますし、商品も少し残ってて大興奮

お店の方に、試食を促されるまま食べては買い、食べては買い・・・両手は10分くらいでイッパイになってしまいました

食べ物の誘惑には勝てないですね

うまいもの1

うまいもの2

翌日も会社帰りに突撃して、シフォンケーキやオムライスセットを買いました。

美味しい物に出会う時って、本当に幸せな気持ちになりますね~。

翌日、体重はガッツリ増えましたが・・・

(´ω`)

 

 

2019 えんぶり鑑賞

2/19

ぽかぽか暖かい日に、妻神えんぶり組が来てくださいました。

今年も子供達のために、お菓子30個用意しました

 

 

 

お菓子

袋に3個入れて10袋のプレゼントを作成して、準備万端です

そして春を告げるえんぶりが始まりました

 

えんぶり2019

めんばーの中には小学校から始めて、二十歳になった今も伝統行事を大切に守り抜いている若者もいて、八戸で無くしてはいけない財産だと強く思いました。

子供達の舞ごとに、お菓子をプレゼントしていたのですが、小さな子供が大きな袋を一生懸命持って行く姿に、観客の大人たちは悶絶

えんぶり 大きな袋

えんぶりは、人の心に春を呼ぶのかもしれない・・・

だって、観客たちの顔がニコニコしていて、とても温かい笑顔になっていたので。

今年も、素敵な時間をありがとうございました

 

 

 

バレンタインデー

2/14はバレンタインデーでしたね

今年の会社のチョコは、チョコレートケーキにしました

ネットでバレンタインチョコを検索していると、とっても美味しそうなケーキがバーンと、画面に出て来たのです

これは食べたいと思い、50個購入

チョコ2

届いた商品は、画面で見たよりも良くて~長さ15㎝はある食べ応えバッチリなケーキでした。

しかも、一つ一つ丁寧にラッピングしてあるんです(楽です

2019バレン

学生時代(すっっっっごく昔ですが)と社会人になってからは、バレンタインの意味が自分の中で変わったなぁ・・・としみじみ思います。

学生時代は友達と交換したりするワクワク感。

社会人になってからは、お世話になっております&いつも有難うの気持ち

中々、感謝の気持ちって伝えるのが恥ずかしかったりするので、こういう機会が有って良かったなぁ~と思います

 




根城グリーンの一番のモテモテは、造園監督のKさんでした

鈴のようなキレイな歌声と、母性溢れる優しい心のKさんの机は、今年もチョコがイッパイです

 

 

 

 

 

 

有難いです。

先日、ドカッと雪が降りましたね

白山台は雪がとても多い地域なのですが、帰る頃には積雪は15㎝は有る上に濡れて重い雪がドンドン降っている状態。

『これはまだまだ積もるなぁ・・・

その時の私は、そんな事くらいしか思っていませんでした。

案の定、翌日は辺り一面銀世界

しかし、会社へ行くと駐車場は除雪されていてキレイ

弊社の除雪担当者が、除雪作業を行って下さったようです。

根城グリーンも八戸市・市道除雪作業の業務を受けているのですが、他社問わず除雪担当者の方々は凄いと思います。

だって心構えが凄いですもの

1.天候を見て、除雪要請が来るかもしれない夜は、大好きな晩酌を控えて早く就寝。

2.暗い内から準備を始め会社へ一人向い、市民が寝ている内に除雪作業開始

そういう事を知ってから、頑張っている方々がいるから、冬でも道路を走れるんだなぁ・・・と、通勤しながら思うようになりました。

大雪

お昼過ぎに除雪担当者が交代のため会社へ戻って来たのですが、目がトロ~ンとしていて眠たそうです。

「お疲れ様です

「いや~、夜興奮して眠れなかったよ

「こ、興奮ですか?

「3時に起きないとって思ってたら、興奮してきちゃってさぁ

(あ、その興奮ですね・・・責任感ある人ですものね)

「でも、二度寝しちゃって慌てたよ

「いつもありがとうございます

除雪って、技術や体力も必要ですが・・・責任感もとても大切だと感じました




私のアパート前の道路も、除雪車がキレイにして下さるのですが・・・やはり3時頃です。

物音に敏感な人間なので、目が覚めてしまうのですが・・・

除雪車の音だと分かると・・・心の中で『ありがとうございます』と言っています。

 

仕事と言ってしまえば、そうかもしれませんが・・・

その仕事を受けてくれる人がいる事が、とても有難いなぁ~~と強く思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

2019年 新年会

1/12(土)18:30~

参加人数57名(来賓含む)

グランドサンピアで弊社の新年会が無事に行われました。

今年は、弊社とお仕事を一緒にしてくださっている、心の里うぐいす様グリーンガーデン様との合同新年会です。

(弊社の会長が先頭に立って、身体や心に障がいを持っていても、頑張ろうとしている方々を支え&支援している施設です。施設利用者方々の、仕事へのガッツと努力と仕事を頑張る姿は、自分も見習わないといけないなぁ・・・と、時々反省してしまう程です

 

新年会1

和やかに新年会がスタート

恒例イベントである新年運試しクジを行いました。

景品 アイス景品 から揚げ

目録景品8つ・現品9つ・うぐいす様栽培の特大シイタケ20パック

皆さんに大好評で良かったです

現物景品は、テレビ録画用DVDセット・足マッサージ器・現場用お弁当箱・極絹のビールサーバー・他多数をご用意しました。

目録景品は、全国ラーメンセット・アイスセット・北海道デザート・から揚げ1㎏等々、中々味わえない食べ物を選んでみました

今年も私は1つも当たりませんでした・・・アイスセット欲しかった

当たった人の喜びと笑顔に、探して良かったと思いました

そして、イベントを盛り上げ&楽しんで参加する皆の姿がとても嬉しかったです

2019新年会4

 

今年1年、仲間と共に健康で明るい年を過ごしたいと思いました

 

 

 

2019年 新春

あけましておめでとうございます

今年も1年、宜しくお願い致します

年末年始の長期休暇は、あっと言う間に終わってしまいました。

寝正月で体は動きませんが、ボーっとしている暇はありません

なぜなら、新年会が1/12に有るからです

景品の準備を急がないといけません

来賓客も合わせて、60名ほどの参加予定ですので、気合を入れて頑張らなくてはっ

 

職業体験 八戸工業大学第一高等学校

10月16日~18日

今年も、職業体験に八戸工業大学第一高等学校の生徒が来てくださいました。

建築科の生徒は、将来建築関係の職につきたいそうなので、土木や造園の『建築会社からご依頼を受けた事のある作業』を盛り込んでみました。

それが樹木の移植・植栽工事です。

工第一3

家を建てるのに伴い、造園作業のご依頼を頂くことが有ります。

例えば、家のリフォームや新築アパートの生垣作成やシンボルツリーの植栽、個人宅のお庭作りなど・・・造園の仕事は建築会社様とお仕事をする事も多いのです。

将来、建築関係に進みたい生徒達は真剣に作業を見学していました。

次は、交通誘導員の見学です。

安全の為に、交通誘導員の方々はとても大切な存在です。

なので、普段よく道路工事などで見掛ける交通誘導員の方々の、仕事を見る&補助体験をして貰いました。

今回は安全な場所で、無線のやり取りを主に行って貰いました

生徒達はトランシーバーを使って、一生懸命『安全報告』をしていました。

工第一1

そして弊社恒例の『市民の森 不習岳の管理人体験』もして貰いました。

工第一2

本格的な寒さが来る前に、薪をジャンジャン作って貰うことにしました。

一生懸命、中学生と名久井農業高校の生徒達が作ってくれた在庫は有りますが、まだまだ山の冬と初春の寒さでは薪はもう少し欲しいところ。

それくらい山の冬は寒いのです

なので、チェンソー持った管理人さんは、若い力を信じてドンドン丸太を作成していきます

生徒達も、弱音を吐かずにドンドン薪を作ってくれます

とても助かりました

多様化が進む現代で、『色々な知識を吸収出来る大人』になって貰えたら嬉しいな~と思いました。

三日間、お疲れさまでした

 

 

 

職業体験 名久井農業高等学校

10月3日~5日の3日間、名久井農業高等学校の生徒2名が根城グリーン建設に来てくださいました。

彼らは就職を目的に頑張っていると教員の方から説明され、弊社担当のS君は何日も前から体験プランを練っていました

ただ体験するのではなく、生徒の未来の道に繋がるとなると・・・担当S君並びに監督たちにも力が入ります

最初のミッション

土木工事

電動ピックを使い、コンクリートを壊す作業をして貰いました。

名久井農業3

名久井農業の生徒達は体格が監督と変わらない位大きく、機械の振動にビクともしません

一生懸命説明を聞き、丁寧に作業をしていきます。

名久井農業2

『疲れた』と弱音など吐かず、一生懸命黙々と頑張っています

次は造園に興味があると聞いていたので、ガッツリ経験して貰うことにしました。

名久井農業0

興味が有るだけあって、指導した監督も太鼓判を押す頑張りでした。

少しでも未来設計のお役に立てたなら嬉しいです。

お疲れさまでした

 



 

名久井農業の生徒は、今年初めて受け入れたのですが・・・来た瞬間にビックリしました

体格がガッシリしていて、担当者のS君と変わらないのです。

しかも肉体労働したのに元気

農業をしていると体力が付くんでしょうか?

我弟は、縦には伸びたが横が足りず、ササミ食やプロテイン摂取や筋トレを必死に毎日やっていましたが実を結ばず・・・日本人に一番馴染みがある農作業を勧めてみようかと本気で思いました。