市に車いすを寄贈

8月30日、八戸市へ電動車いすと車いすを各1台寄贈致しました。

指定管理者のユニバーサルネット様と八戸市長熊谷雄一様とお会いして、これからの不習岳の発展や自然と人との共存等たくさんお話をさせていただきました。

右から弊社常務取締役・社長・熊谷市長様・ユニバーサルネット様

南郷の市民の森不習岳で使用してもらうことになります。

去年、『市民の森不習岳園路施設等整備工事』を行い、車いすの方が安心して通れる園路が完成!

それに伴いまして、車いすを利用される方々が気軽に遊びに来られるようにと、寄贈させていただきました。

市民の森 不習岳は八戸市南郷にある自然豊かな所です。

そして、キャンプ場やピザ釜、広大な芝生でピクニックをしたりと、自然と関わりながら楽しめる場所です。

家族や友人と楽しんでも良いですし、一人でのんびりとしたい人にもとても良い所です。

知人に、ソロキャンプを楽しむ人もいましたよ(´▽`*)

山の上から見る青い海は最高です☆

まだ、不習岳へ行ったことが無い方は、これから秋になって紅葉の季節になったらぜひ紅葉狩りへ行ってみてはいかがでしょう。

「赤い絨毯」が一面に広がって感動ものです!

( *´艸`●)

紅葉がとても美しい・・・

癒しのパワーを、ぜひ不習岳で充電してみてください☆

9月上旬、会社に大きいスイカを2玉が届きました!

社員達で分けようと、事務員は包丁片手に奮闘。

よいしょ!
パカッ!ベリッ!
ゴロン!

なかなかの熟れ具合です。

現場から帰ってくる社員のみんなの為、スイカを袋に小分けに入れて、カウンターに山盛りに並べておくことに。

すると、会社へ戻ってきた社員達はシッカリと右手にスイカの入った袋を持ち

『お疲れさまでした~』

ニコニコ笑いながら帰っていきました。

( ^^) _U~~( ^^) _U~~

この日も残暑で、とても暑い日だったので、ジューシーな果実は疲れた体に染み渡ったことでしょう。

暑い中、お疲れさまでした。

会社完成と共にアイちゃん

1カ月の改築工事が完了致しました☆

お客様や業者様には色々とご不便をお掛け致しましたが、これからは広くキレイになった根城グリーン建設に、お気軽にお越し頂けますと嬉しいです。

タヌ吉も定位置に陣取り、お客様のお越しをお待ちしております💛

しかしながら、増築に伴い・・・一つ問題が発生いたしました!

それは、掃除が間に合わない!と言う事です。

業務時間は限られている・・・掃除時間も限られている・・・けれど広さは以前の1.5倍・・・それでも社内はキレイに保ちたい。

そこで新しい仲間の登場です★

お掃除ロボットの『アイちゃん』です☆彡

試しにと、ネットで1万円代の安いお掃除ロボットを購入してみたのですが、あまりの働きぶりに皆ビックリしました!

段差は必死に乗り越え、階段では落ちずに方向転換、行ける所は何処までも進み、充電が必要になると自分でご帰宅。

機能は知っていても、実際に動いている姿を見ると感動してしまいまして・・・

その場に居た社員達を、「おっ、賢いなぁ~」「あらら、どこ行くの~?」「こっち来た~♪」ほんの数分で虜にしてしまった、恐るべしアイちゃん。

お掃除ロボットは高いイメージがありましたが、リーズナブルな価格でこんなに良い物なら、自宅にも欲しいと声が聞こえてきました。

私も、部屋をお掃除ロボット用に変えようかと真剣に考えてしまいました。(*´▽`*)

新しい仲間(アイちゃん)と共に、より一層キレイな会社で頑張りたいと思います。

※充電するために戻るアイチャンの姿は、静か~ユックリ~・・・なんだか健気で可愛いです。

只今、改築工事中☆彡

久しぶりのブログ更新です★

ただいま、弊社はすこ~しだけ増築工事しております。

資材等でお客様用入口が塞がっているため、どうしようか悩んでいたのですが・・・

訪問先の会社で、常務が『呼び出しチャイム』に出会い

「 これ良いですよ!(*’▽’)♪ 」

その足で、ホームセンターに駆け込んで買ってきてくれました。

早速、取付てみました。

(最初、図工が大の苦手な私がパイプの足場に無理やり設置したのですが、大工さんが静かにベニヤ板で作り直して下さいました・・・さすがプロ・・・感謝です)

この呼び出しチャイム、思った以上に、遠くまで電波が届くのでお勧めです!

改築工事は順調に進んでおり、盆明け頃にはお客様を中にお招き出来る予定です。

その前に、大掃除と引っ越しが待っておりますが(;^ω^)

完成致しましたら、是非遊びにいらして下さいませ♪

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※※※※※※※※※※※※※※

弊社は水道工事も行っており、増築に伴う水道管移設工事を社員で行ないました。

窓越しからではありますが、水道工事って、すごい技術だなぁ~と魅入ってしまいました。

1日で掘削~配管工事~埋め立てまで、少人数で行なってしまうのですからビックリです。

技術者の凄さを見ることが出来た、貴重な1日でした。

2021年 スタート!

令和3年

1月としては積雪が多く、工事現場の監督さんは仕事初めがスムーズに行くように、お正月に現場へ出て除雪作業する等、準備を頑張っておりました。

除雪組は年末年始に交代で出動したりと、ユックリのんびりとは行かない年明けになりましたが、

『今年も宜しくお願いします

皆、笑顔でスタート出来ました。

弊社は働き方改革を導入しており、少しずつでは有りますが社員が働きやすい環境になるよう色々な面を変えてきております。

今年も、会社と働く側が共に歩んで行けるように、より一層の努力をして行きたいと思っております。

本年度も宜しくお願い申し上げます。






今年のお正月は寒波の影響で、とても寒い日々でした。

1月6日に神社へお参りに行ってビックリしました

氷2

氷1

凍っている

初めて見る光景に、一瞬目を疑ってしまいました。

それくらい寒いんだと痛感しまして、帰りに熱々のこんにゃくと熱々の焼き鳥を買って帰りました

(飲食はコロナ対策で出来ないので、お持ち帰りです)

凍結の相談もたくさん会社へ来ておりまして、『水抜き』と『凍結防止』では間に合わないほどの状態だったのだと、改めて知りました。

白山台周辺地域では凍結被害が多かったのですが、弊社は毎朝、専務が出勤して社内を暖かくして、観葉植物にお水をあげる為に水道を使用する等して下さったお陰で、無事に乗り越えれたのかもしれません。

長期留守にする時は、細心の注意が必要ですね・・・

★ご依頼のあった解氷依頼の中には、管が破裂していたケースが多々有りました

ただの解氷作業とは違い、管工事は修理費が高くなりますので、特にお気を付けくださいませ。

そして、新築の家の場合に時々有るのですが・・・『一般的な水道設備』では無く『最新の特殊水道設備』のお客様に関しましては、誠に申し訳ございませんが弊社では修理が出来ない事がございます

その場合は、購入したハウスメーカーや建築施工会社に相談してみる事をお勧め致します。

水道監督からの豆知識

お風呂が凍らないようにするには・・・

お風呂のドアを開けて、室内と同じ温度にするのが良いそうです。

お風呂は北側が多い事や水場なので、特に冷えやすい為注意が必要なのだそうです。

会社の女性陣はそれを聞いて、その日からお風呂場のドアは全開です

(私は脱衣所の暖房器具で、お風呂場にも温風が行くようにしてみました

 

 

 

台風被害

8/30の台風10号

 

毎回、台風の日は公共機関からの『災害要請』に備えて、作業員数名が自宅で出動態勢を整えておりますが・・・今回、台風が上陸するという事の恐ろしさを痛感するものでした。

 

台風が去り始めた夜中から、次々と出動要請が入り始め、出動できる作業員や監督達が自宅からぞくぞくと現場向いました。

日が出て来ると、民間のお客様や学校関連など色々な機関からも、造園及び土木部への要請が増えて行き・・・全ての現場を災害復旧へ変更して各自行うことに。

倒木

こういう時、造園や土木の仕事というのは、人のお役に立てる仕事なんだと実感します。

 

災害

台風上陸というのは、今まではテレビからしか分からなかったけれど、とても危険な状態になるのだと教えられました。


 

 

※台風の夜、突然自宅が停電してビックリしたのですが・・・

『これから電気会社の方々が嵐の中、出動して下さるんだなぁ~』と思ったら、暗闇の中に居ても怖くなかったです

 

あるある話なのか分かりませんが、『携帯の充電が残り少ない時に停電』で、停電より連絡手段が無くなる可能性に恐怖しました

監督さんは、車内充電器で乗り切ったそうです

 

こういう時、太陽光を使う商品などは、ライト変わりとかに便利かもしれませんね。

ランプ

 

 

 

 

門松で幸せを☆

門松作りの時期がやって来ました。

 

竹などの材料を一から確保して、技術者の確保など意外と大変だったりします。

今年は、頑張り屋の新人(1年目)さんが仲間に加わりました

竹を注文の丈に切り「笑い口」に

遠くから見てましたが・・・ただ割るのではなくて、技術の必要な作業で難しそうでした

それをテキパキやっていて凄いなぁ~と感じました

門松0

 

職人たちは他の現場を抱えながら、雨の日や限られた時間で作るので、大量生産は出来ませんが、その分1つ1つに心を込めて作り上げます。

 

ですので、年末ギリギリのご注文や個人宅の新規のお客様はお受けする事がなかなか困難で・・・毎年、作成可能な個数の範囲内で承っております

門松2

職人達が役割を決めて作成中

今回、撮影をする為に作成小屋へ取材に行って分かった事があります。

 

若いながら門松作成の指揮を取る人全ての材料を揃える為に遠くまで調達に行く人杉の葉を丸く綺麗に整える技術者ミスなく確実に作り上げていく人門松の配達ルートを細かく計算してくれる人・・・

一人一人が実力者で有り、協力者で有る事が根城グリーンの門松作りを支えているんだなぁ・・・・と改めて知りました。

手作りだからこそ感じられる温い雰囲気・一瞬目で追ってしまう存在感素敵です

 

 

そして造園会社によって、門松も色々特徴が違っていて面白いですので、お正月中に門松を見掛けましたら是非楽しんでください

 

門松1

1番の大きさは2mの門松

見た瞬間感動しました

一番小さいのは4尺です

 

門松3

こちらが完成でーす

(撮影:5尺もの

間近で見ると貫禄たっぷり

たぬき君と記念撮影

 

※今年もお客さまや業者さま、沢山の方々に大変お世話になりました

本当にありがとうございました。

来年も皆様と共に、良い年になりますように・・・・・

UU


1月5日から会社が始まりますので、それまでDVDとお正月番組を見ながら~お雑煮お汁粉いっぱい食べて、頑丈な体形で会社に登場しようと思います

 

のんびりと日頃の疲れを癒して~

新年も会社の仲間達と、元気な姿で会いたいです・・・